コースご案内

コースの概要や教育方針,卒業生や
在学生からのメッセージはこちら

入試に関する情報については
こちらをご覧ください

コースの内容に関するご質問や
Webサイトへのご意見はこちら

工学部の公式Webサイトへ
ジャンプします

直近のアップデート情報

電子情報工学コース開設サイトでは,コースの概要や入試に関する情報,その他,受験生向けの説明会や学問探究セミナーの情報など,定期的にホームページの内容を更新していきます.ご興味ある方は定期的にチェックしていただければ幸いです.

教員紹介の部分に連携教員(デジタル工学分野)を追加しました.また,現在電子情報工学コースでは新しい教員を公募しています.新しい教員が決まりましたら随時アップいたします.
電子情報工学コース案内用パンフレット(PDF版)を公開いたしました.ページトップの「パンフレットはこちら」からダウンロード可能です.サイズが7MBほどありますのでダウンロードの際はご注意ください.

工学部長・工学研究科長からのメッセージ

この時代に必要不可欠な専門知識・技術を学んで世界に翔び立とう!

三重大学工学部では,工学に関する専門知識・技術はもとより,自然や社会,文化等に対する深い見識を育むことを目指し,学生と教員のふれあいを重視した教育を行っています.そのような中で,令和7年4月から新しいコースとして「電子情報工学コース」を設置することになりました.みなさんもご存知の通り,現代社会では人工知能(AI)をはじめとするデジタル技術が必要不可欠であり,そのデジタル技術を根底で支えるものが半導体です.電子情報工学コースでは,この時代に必要不可欠となる

・半導体やデジタルに関する専門知識について基礎から学び
・少人数での演習や実験科目を通して 学んだ知識を深化させ
・卒業研究を通して実践力や表現力,国際感覚を養う

ことで,世界に通用する学術見識および社会の進歩を支えるものづくりに不可欠な技術をもった,すなわち「真の価値」を持ったエンジニアを育成していきます.

工学とその関連分野,特に半導体やAIといったデジタル技術,さらにそれらを活用したデジタルトランスフォーメーションについて興味を持ち,最先端の専門知識を学ぶとともに実践的な技術を身につけたい高校生の皆さんには最適なコースです.電子情報工学コースへの入学・進学を心よりお待ちしております.

工学部長・工学研究科長
森 香津夫

What is 電子情報工学コース?

半導体の製造からAIまで電子情報産業に
必要な知識と技術を身につける
 

電子情報工学コースでは,おもに半導体に関する分野とAIをはじめとしたデジタル分野に関する2つの専門領域について基礎から学ぶことができます.各教員は企業や国内外の大学・研究機関を共同研究をしているため,実習や卒業研究を通して世界最先端の技術を学ぶことができるとともに,社会人として必要不可欠となる実践力も身につけることができます.


Q. どんな授業を受けることができるの?

電子情報工学コースでは,半導体やデジタル分野のエンジニアとして必要不可欠となる基礎知識をつけるための授業が豊富に準備されています.また,これらの分野を習得するには電気工学や電子工学といった分野に関する知識も必要不可欠となります.そのため電子情報工学コースでは,他のコース(主に電気電子工学コース)と講義の一部を共同で開講することで,半導体やデジタル分野のみならず,関連分野に関する専門的知識も学ぶことができるようなカリキュラムになっています.

詳細については,カリキュラムの概要をご覧ください.


Q. どんな研究をしているの?

半導体分野の研究室では,半導体製造や評価に関する技術や,半導体レーザに関する研究を進めています.また,半導体の性質をシミュレーションしてその結果を新しい材料の開発に応用するなど,マテリアルインフォマティクスと言われる分野に関する研究にも取り組んでいます.デジタル分野の研究室では,深層学習や機械学習といった人工知能やDXに関する研究を進めています.特に,医療・福祉等のヘルスケア分野や,講義支援といった教育分野,農業や行政システムへの応用についても積極的に取り組んでいます.

詳細については各教員のホームページご覧ください.

Q. 進学先や就職先について教えてください

電子情報工学コースを卒業すると,半導体関連企業や情報関連企業のみならず,様々な企業に就職することができます.電子情報工学コースはまだ始まっていませんが,参考までに各教員の研究室の卒業生の主な就職先は以下の通りです.

就職先の例(50音順):
ウェスタン・デジタル合同会社,キオクシア株式会社,セイコーエプソン株式会社,株式会社デンソー,東邦ガス株式会社,株式会社トヨタシステムズ,トヨタ自動車株式会社,浜松ホトニクス株式会社,株式会社日立システムズ,株式会社ブレインパッド,ブラザー工業株式会社,三菱電機ソフトウェア等

Q. 取得できる資格はありますか?

電子情報工学コースでは,学部4年間で必要な講義を受けて単位を取ると,様々な資格を取得することができます.現在,取得可能n資格の内容などについてはページを準備しておりますので,今しばらくおまちください.内容が確定しましたら,下記のページにてお知らせいたします.

卒業生・在学生からのメッセージ

半導体の研究は楽しい!
井谷 彩花(ITANI, Ayaka)

令和5年博士前期課程を修了し,ウェスタン・デジタル合同に就職.
現在は半導体メモリ開発に関する仕事に携わる.

小さい頃から科学が好きで物理について学びたいと思ったことが工学部を受験するきっかけでした.三重大学を選んだ理由は,自宅から通える圏内の国立大学で,半導体分野は就職する際に大きく役に立つ分野だと思ったためです.工学部の授業は課題も多いですが,先生方が優しく教えてくれます.また,定期的に先生との面談があるので,大学生活について色々と相談ができたことはとてもよかったです.

大学は学びたいことが学べますし,サークルや部活などもあり,大学生活はとても楽しかったです.受験勉強は大変でストレスも溜まるかと思いますが,入学試験が終われば楽しい大学生活が待っていますので,勉強を頑張ってください.

AI×医療で新らしいミライを切り開く!
白江 哲志(SHIRAE, Satoshi)

令和6年三重大学工学部を卒業.
同年4月より大学院工学研究科博士前期課程の学生として在学中.

人工知能や機械学習といったデジタル技術は,持続可能な社会の実現や情報社会基盤の構築など様々な面でとても重要な分野となっています.私はそのような分野に魅力を感じて三重大学工学部に入学しました.学部3年生から現在まで,人工知能とその医療への応用に関する研究に携わっています.工学部の学生にとって医療は携わったことがないので大変なこともありますが,その一方で研究の楽しさも感じています.

三重大学では新たなことに挑戦する機会がたくさんあります.学生時代に様々な経験をすることは,将来のあらゆる場面で皆さんの力になると思います.大学受験は人生において大きな節目となります.皆さんが目標に向かって一生懸命勉強する姿を心から応援しています.

教 員 紹 介

電子情報工学コースには主に半導体プロセスや半導体レーザ分野に関する教員と,知能情報システムや人工知能分野に関する教員が所属しており,それぞれの教員が世界トップレベルの研究を行っています.また,電気電子工学コースや半導体・デジタル未来創造センター,みえの未来図共創機構といった他所属の教員とも連携しながら国際舞台で活躍できる半導体やデジタル分野の技術者を育成します.各教員の研究内容の詳細等についてはホームページをご覧ください(所属教員の詳細については随時更新いたします).

三宅 秀人
(MIYAKE, Hideto)

教授
(半導体工学講座)

令和7年4月 就任予定

中村 孝夫
(NAKAMURA, Takao)

教授
(半導体工学講座)

令和7年4月 就任予定

濵口 達史
(HAMAGUCHI, Tatsushi)

教授
(半導体工学講座)

令和7年4月 就任予定

姚 永昭
(YAO, Yongzhao)

教授
(半導体工学講座)

令和7年4月 就任予定

秋山 亨
(AKIYAMA, Toru)

准教授
(デジタル工学講座)

令和7年4月 就任予定

赤池 良太
(AKAIKE, Ryota)

助教
(半導体工学講座)

令和7年4月 就任予定

安永 弘樹
(YASUNAGA, Hiroki)

助教
(デジタル工学講座)

令和7年4月 就任予定

現在公募中
(TBA)

准教授
(デジタル工学講座)

令和7年4月 就任予定

高瀬 治彦
(TAKASE, Haruhiko)

連携教員・教授
(デジタル工学講座)

令和7年4月 就任予定

川中 普晴
(KAWANAKA, Hiroharu)

連携教員・教授
(デジタル工学講座)

令和7年4月 就任予定

お問い合わせはこちらの
フォームまでお願いいたします.

返信までしばらくお時間を
いただくことがございますが,
何卒ご了承いただきますよう
お願い申し上げます.